

[0] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:29 Z5/tfcD2enX
自分の推測を人がどう思うか気になったのでスレ立てしてみます。
フリーザ戦
フリーザ第2形態
全力120万
本人談で100万以上は確実。当時のカードダスで120万となっていたので120万を全力と推定。
ピッコロ
14万→ネイル同化126万
同化前14万は高いとは思うが作中でネイルに同鍛錬したかわからんほどの凄まじいパワーと評され同化は数倍とネイルの発言あり。数倍で100万以上のフリーザと互角以上なので最低でも10万を超えていないといけない。同化は9倍推定。
フリーザ第3形態
変身直後150万→全力200万
変身して推定126万のピッコロを圧倒。約1.2倍。怒り悟飯の攻撃で押しつぶされそうになりさらに戦闘力を上げたとして全力200万。
悟飯
第1形態戦20万→復活80万(激怒160万)
20万は連載当時のVジャンプ掲載数値。復活して100万以上のフリーザと戦っている状態でベジータが運が向いてきたと感じたので100万には満たないが100万近いとして4倍。超2が公式2倍となっているので怒り増加を2倍として150万の変身直後第3形態を押しつぶしかけるような気功波を放つ。
クリリン
ギニュー〜第1形態戦23000→第2形態戦75000
サイヤ人ではないクリリンだがグルド戦では1万を超える程度だったのが23000の悟空ギニュー戦では互角に戦い悟飯と同時掲載された当時のVジャンプには75000とされている。最長老の潜在能力解放で解放された力が大きすぎ解放直後は一部しか発揮できず実戦の中で段階的に開放されたとしてVジャンプの数値につなげる。
フリーザ最終形態
変身直後240万
クリリン曰くほとんど変わっていない。1.2倍程度の上昇。
ベジータ
第1形態戦25万→復活パワーアップ250万
第1形態戦は悟飯&クリリンと同じくVジャンプ数値。デンデの治療後ピッコロにも光ったようにしか視認できないフリーザの攻撃を見切る。また第3形態の戦闘をすべて見た上で勝てると考えているので推定200万の第3形態よりかなり上として10倍。
[1] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:30 Z5/tfcD2enX
悟空vsフリーザ
悟空
300万→10界3000万→20界6000万→超化1億5000万
(ダメージ低下7800万)
フリーザ100%
1億2000万(ダメージ低下8000万)
悟空とフリーザの数値は公式だが超悟空とフリーザ100%の差は1.25倍。これまでの戦闘力と戦闘内容からすると差が開きすぎている。20倍の反動・元気玉ダメージなどで戦闘力が双方低下しているとして悟空の戦闘力はカードダス数値使用。
フリーザはピーク時は一時的に悟空を押していたように見えるので本来のフルパワーの3分の2想定。
メカフリーザ襲来
メカフリーザ
1億6000万(気を抑える320万)
万全の超化悟空(1億5000万)を一人で倒す自信を持っているので生身のフルパワーの1.3倍強。
地球襲来時悟飯が言うにはまだとんでもなく強くなるのでナメック星の変身直後と同じく2%まで気を抑えていると推測。
コルド
1億(気を抑える500万)
最強を身内に求めるなどの行動や戦闘内容からフリーザより下と推測。フリーザより大きな気はフリーザよりコントロールが甘く5%程度になっていたと推定。
トランクス
400万→超化2億
キュイとベジータの1.3倍の戦闘力差の戦闘内容からしてナメック星で万全の超サイヤ人とフリーザが戦った時の結果としてフリーザの1.25倍。
悟空
420万→超化2億1000万
トランクス曰く噂以上でトランクスの世界では本来悟空がフリーザたちを倒していたのでトランクスより若干上。
[2] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:31 Z5/tfcD2enX
3年間の修行中クウラ襲来
原作には登場しないがGTではすでに倒されているのでクウラ襲来はあったとして推測。
瀕死復活は人造人間編以降セル以外確認できないので超サイヤ人覚醒以降は瀕死復活は消滅とする。
劇場版だと悟空は瀕死復活しているがあそこまで追いつめられて変身しない時点で悟空は元気玉で倒したのかフリーザ戦で超サイヤ人に覚醒していないと思われる。
クウラ
1億3000万→変身5億2000万
クウラは変身前でもフリーザ以上とされているのでフリーザ+1000万。変身で推定4倍でVジャンプの推定数値4億7000万以上を満たす。
本編悟空
1200万→超化6億
本編では超化し人造人間に向けた修行で腕を上げている時期なのでフリーザ戦の推定4倍でクウラを撃破。
劇場版悟空
500万→瀕死復活1500万→10界1億5000万→20界3億→超化7億5000万(ダメージ低下5億2000万)
超化しておらず本編ではトランクスが来た後のはずだがキャンプしていたりかなりのんきに遊んでいる。本編より弱いが超化していないことが幸いし瀕死復活で本編を超える。変身前のクウラとの戦いでフリーザが敗れたことを確信しているので10倍界王拳でフリーザ戦超1クラスと推定。クウラ変身後に向けた界王拳かめはめ波を20倍としダメージを受けた状態で超化し全身全霊でクウラを太陽に押し込む。劇場版の万全状態の1500万を人造人間編初期の悟空の数値とする。
[3] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:33 Z5/tfcD2enX
人造人間編
悟空
1500万→超化1億5000万〜7億5000万(病気低下500万→超化5000万〜2億5000万)
人造人間に向けた修行でフリーザ戦の5倍の戦闘力に上昇するが病気で3分の1に低下。また悟空が超化した際に20号が19号でも勝てると言いながら実際に戦ってみると悟空が圧倒していたりトランクスとの力比べでヤムチャの戦っていないのになんて気と発言がある事から戦っていない超化しただけの状態で推定10倍とする。
ベジータ
1600万→超化1億6000万〜8億
悟空を超えたかもしれんとのピッコロの見立てよりほぼ変わらないかわずかに上として切り良く100万+して%表示で悟空より約1.06倍程度上。ゲロの言うピッコロたちの力を吸収して勝てると言うのは追跡中の最低倍率まで落とした状態。
ピッコロ
1400万→同化パワー解放1億2600万
悟空との修行で一気に成長し同化パワーなしで通常悟空にほぼ追いつく。同化で9倍でナメック星フリーザ以上。
トランクス
500万→超化2億5000万
3年しっかり修行できた悟空たちと違い8カ月で再び過去に来ていることになっているので成長は控えめ。
悟飯
800万
悟空とピッコロにしっかり鍛えられナメック星の10倍推定。トランクスより通常では上だが超化できないため現時点ではまだ戦力外。
[4] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:34 Z5/tfcD2enX
天津飯
700万→新気功砲7000万
セルの足止めがあるため新気功砲の威力を10倍と推定。
クリリン
600万
ヤムチャ
500万
クリリンとヤムチャは戦闘にほとんど参加していないがクリリンは超化ベジータを倒すのに当てになるエネルギーと見られている。ヤムチャもクリリンと大差はないだろうし100万台には到達と推定。
チャオズ
50万
戦力外としておいて来られたので100万台未到達。
19号
7500万
超化しただけの戦っていない病気悟空(推定5000万)なら十分に倒せる範囲として1.5倍程度。
20号
1億
悟空を見て19号でも倒せると言う発言から19号より格上。1億に悟飯やピッコロ、地球人戦士たちを足せば1億4000万。ベジータの気功波も吸収しており非戦闘時の超化ベジータ(推定1億6000万)なら戦闘になる程度の差でありピッコロたちを吸収すれば非戦闘時のベジータに勝てるとの発言と一致。
18号
10億
ベジータとほぼ互角の戦闘だったがスタミナ差で勝利。後にベジータを手も足も出なかったと評しておりまだ余力がかなりあったとして+2億。
神と融合ピッコロ
11億3400万
融合で9倍。ベジータを超える。
17号
11億
ピッコロとほぼ互角の戦闘だがセルに向けて撃った超爆裂魔波(激烈光弾)の気の高まりを見てやばいと感じておりフルパワーは若干ではあるがピッコロが上と推測。
16号(非戦闘時)
10億
17号が言うにはパワー値は自分の方が上との事。一方でベジータと戦わせようとしていたので超サイヤ人ベジータ<16号非戦闘時<17号として推測。
[5] 評判悪いけどGTも好きな人 2013/07/19 10:36 Z5/tfcD2enX
セル編
セル第1形態
約2億2000万→ジンジャータウン住民&ピッコロの腕吸収5億6000万→16号戦20億
初期形態で細胞採取時の戦士たちの合計。フリーザはサイボーグ化の影響は細胞には加算されないとしてナメック星で計算。ピッコロの腕吸収で3割ほど吸収したとして3億4000万+。7割のピッコロ(推定7億9400万)の方がまだ上。16号戦では17号を力ずくで吸収できるとして1.3倍の14億4000万に必要以上にパワーアップしたとあるので切り良く20億として+5億6000万。
16号(戦闘時)
20億
セル第1形態と互角。非戦闘時の2倍。
セル第2形態
変身直後40億→フルパワー100億
推定20億の16号を一撃。2倍とし対ベジータでさらに戦闘力を大きく飛躍させる。2.5倍で100億と推定。
ベジータ(精神と時の部屋修行1回目)
2億→超化100億→超ベジータ(超1第2形態)150億(→超1第3形態225億)
精神と時の部屋で1日以上修行したのでセルとの兼ね合いも含め12.5倍。通常状態で億超えに突入。さらに超サイヤ人第2形態(名称は公式準拠)に覚醒。超サイヤ人2が公式で超1の2倍なので1.5倍推定。セル第2形態の1.5倍の戦闘力でセルをいたぶる。
トランクス
1億8000万→超化90億→超1第2形態135億→超1第3形態202億5000万
ベジータを超えたと言うのは超1第3形態の事で実際はベジータも変身できたが欠点に気づきならなかったとトランクスは後に考えているのでベジータの言うベジータに及ばないが近い実力が適切。
超1第3形態は第2形態の1.5倍で推定112.5倍。パワーだけなら超2より上だがスピードが付いてこない失敗の変身。
セル完全体
変身直後130億→ちょっと本気200億
変身直後はパワーアップしたがベジータの方が上との評価を16号が下しているので1.3倍で推定130億。ちょっと本気になり超ベジータ(推定150億)を上回る。
悟空50%
300億
カリン塔での悟空の気の開放にベジータは突き離されたと感じている。しかも悟空の半分ぐらいと言う発言をベジータは聞いていないので半分の力で超1第2形態のベジータを超える。
続きを読む